子供相撲大会に向けて土俵を整備しました

平成28年9月10日、毎年恒例の「足寄神社 秋の例大祭」で開催される子供相撲大会に向けて、建青会のメンバーが土俵整備を行いました。建青会は地域の建設会社の役員や社員で構成される団体で、秋に開催される足寄神社のお祭りを盛り上げようと、地域貢献の一環として露天の出店や子供相撲大会実行委員会(永井会長)と共同で子供相撲大会を行っております。例年、9月の第2土曜日に土俵の痛んだ箇所などを整備するだけでしたが、参加人数が段々増えてきておりそれに伴い観客も増え、また、土俵周辺に立木等もあり会場自体狭くなってきたことから、「もっと広く明るい場所で安全に楽しんで頂こう。」と、永井会長の発案で今回は会場を大幅に改造し、土俵の位置も移動することに致しました。
土俵の移設作業は朝9時から始め、周辺の立木を伐採し土砂をダンプ3台ほど搬入、その後人力と機械で土俵を新たに盛土し整形して、最後に俵を埋め込んで、午後6時に完成しました。

去年までの土俵

去年までの土俵           移設作業中            新しくなった土俵

 

関係者一同、今年も沢山の子供達に参加して頂き、楽しんでもらえればと思っております。

 

2016年09月10日

足寄神社秋季例大祭が開催されました

平成28年9月21日、22日、足寄神社秋季例大祭が開催されました。
毎年、建青会(地元建設会社の青年部)が主催する「縁日コーナー」や同じく建青会が後援、子供相撲大会実行委員会が主催の「子供相撲大会」が開かれ、今年も沢山の参加者で賑わいました。
ただ、今年から地元で長年愛され続けていた田村さんの出店が無かったので、子供達からは「なぁんだ(T_T)」と残念な声が上がってました。子供達だけではなく、会場にいた皆さんが「なんか今年は寂しいね・・」という声も聞こえてましたね~。
私が子供の頃のお祭りはとても賑やかだったのを思い出します・・・。
来年以降に向けて、町民や各団体が子供達のためにもお祭りの盛り上げに一役買ってくれることを願うばかりです。

2016年09月26日

地域貢献を行いました

弊社では毎年この時期、「本当に困っている地域の人のために!」をモットーに地域貢献活動を行っております。
今年も足寄町と打ち合わせを進めて行く中で、「火葬場の入り口付近に段差があり、送迎バスへの乗り降りの際利用者の方がつまずいたりして危険で困っている。」との事。

早速現地を確認しに行くと下の写真のように結構な段差(水溜まり部分)がある事が確認できる。

 

 

と言うことで、今回は火葬場施設舗装補修をすることに決定しました。仕事と施設利用の有無の中、日程調整をして人員や合材の数量を決め、職員・作業員の8名で10月22日に実施しました。以下、実施状況です。

 

 

で、転圧も終わり白線も引き直して完成です。北海道建設新聞社の支社長も取材に駆けつけてくれました。日景工事部長が取材に対応しています。これで地域の方々もつまづいて危険な目に逢うことも無く、これからまた安心して利用することが出来ますね!

 

 

2016年10月22日